2018/04/17

スクールホリデー・キッズクラス

4月19日木曜日午後1時から、パパクラでキッズクラスあります。

ご希望の方は、こちらからお問い合わせください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
スタンピン商品のお問い合わせはこちらから→問い合わせ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

2018/04/13

リタイアメント・ヴィレッジの訪問

リタイアメント・ヴィレッジ

翌日は、リタイアメント・ヴィレッジの訪問です。
ここには、私の友人のジュリエット(87歳くらい)が住んでいますから
彼女にお願いして、施設を案内してもらいました。




こちらは、図書館

大きなリビングルーム

レセプション

奥には、バー・カウンターもあって
ハッピーアワーは午後4時から(笑)

そのまた奥には、エクササイズができる部屋があり
写真は撮ってないのですが、脇にはジム があり
マシーンが置かれて、おじいさんが運動していました。

壁にはたくさんの情報が貼ってあります。

こちらは、月の色々な予定
自分が参加したい予定があったら無料で参加できるそうです。

美容院もあります。

おばあちゃんと、たまにお茶しますが、
カフェとおばあちゃんのお部屋にしか行った事がないので
病院の棟と、ここの階には初めてきました。
こちらはナースステーション


おばあちゃんのお友達のお部屋にも案内してくれて
1人は、立ち上がれるけど歩けなくて目も見えなくなりつつある方で
でも、お話はクリアーな発音に耳もよく聞こえている様でした。
もう1人は、末期のがん患者の方で、家族が旅行中に一時的の滞在だそうでしたが
とても末期には見えないくらいお元気でした。

ここは、ジュリエットが住んでいる階です。
ホテルの様な素敵さです。

ジュリエットのお部屋で、お話に夢中になってしまい
すっかり3人での記念撮影を忘れてしまいました(苦笑)

*もしも、ホスピスや老人ホームの訪問に興味のある方は
お問い合わせください。
南オークランドのホスピスと老人ホームならご案内できます。


Overseas Life work
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

2018/04/12

ホスピスの訪問

Mちゃんは、日本では看護師さんです。そして、パリアティブ・ケア・ナースの資格を持っていますので、パリアティブ・ケアをしている施設を見てみてみたかったそうです。
NZのホスピスとか老人ホームは日本とは随分違うので、2日間かけてホスピスと老人ホームの訪問をして来ました。

ホスピス

まずは、ホスピス訪問です。
受付を過ぎて、ナースのオフィスがあります。
レセプションみたいな作りですが、スタッフ1人に1台PCがあります。

そのデスクの前には、ナースコールとカメラのモニターが付いています。

ナースオフィスの後ろ側には、鍵付きのドアがあり、
そのドアの奥にドクターやスタッフの事務所があります。
事務所の前には、患者さんの色々なデーターの一覧が貼ってあります。


癒しの猫ちゃんもいました。


こちらは、患者さんのお部屋です。
ここは、14室の病室があります。
全て専用のトイレとバスが付いているオンスイートです。
家族も一緒に滞在できる様に、もう一台ベッドが置ける様にと
この広さだそうです。




バルコニーは共有で、ナイスビューです。

こちらは、浴槽
一部屋が浴槽になっています。

キャンドルもたくさんあって、癒されながら入浴できます。

お風呂に入れる時に、看護師に負担がかからない様に
患者さんを立ち上がらせたり運ぶマシン。

大家族や海外からの家族が来た時にも、泊まれる部屋がありました。
まるで、自宅の様な作りの部屋で、そこにはキッチンもありました。
その部屋の外側には、庭と子供達が遊べる様にとプレイグランドもあります。

いくつか、エピソードを話してくれて、
ある方は、すごい馬好きで、亡くなる前に馬と過ごしたいという希望があり、この庭に馬を連れてきて、最後に馬と過ごしたそうです。
またある方は、亡くなる前に、結婚式をあげたいと、このプレイグランドで式をあげた方もいたそうです。


Mちゃんの持っているパリアティブ・ケアの資格ですが、彼女が勤めていた病院には200人のナースが居たそうですが、その資格を持っていたのは、彼女だけだったそうです。
ですが、ホスピスには、20人のナースがいますが、彼らは皆さんそれぞれ色々な種類のパリアティブ・ケアの資格を持っているそうです。日本と違って、ケアの内容が細かく別れている様で、苦痛だけではなくて、身体的、心理的、スピリチュアル的、患者だけではなく患者の家族の事もそれぞれケアの資格があるようです。

パリアティブ・ケアとは、緩和ケアで、生命を脅かす疾患の患者などに対して生活の質を向上させるために苦痛を緩和させるケアのこと。

それと、ホスピスの運営は、半分が国からの援助で半分は募金で成り立っているそうです。
募金は、ホスピスのWebサイトからや、そこで亡くなった方のご家族からなどがあるそうです。


ホスピスは、ボタニカルガーデンの近くにあるので、
帰り道にガーデンによりました。




Overseas Life work
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

2018/04/10

Retiring Items リタイアの商品リスト



今日、リアタイ商品のリストが出ました!
でも、残念ながら割引はないようで、ただリタイアになるようですが、
この機会を逃したら、買えなくなりますし、私の手元には6月1日からの新しいカタログがありますが、見比べると今までスタンプとダイのセットが10%だったのが、別々に売り出されていますから、セットで欲しい方は、この機会をお見逃しなくです!
下記のリンクから一覧で商品が見れるショップに行かれます。
*** While Supplies Last ***

*Have a great crafty day*
スタンピン商品のお問い合わせはこちらから→問い合わせ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

2018/04/09

Mちゃんのホームステイ

6日からMちゃんが着ています。
彼女は2月から南島に滞在していて、帰国最後の数週間はオークランドに滞在するので
ホームステイに着てくれました!

今回、ホストファミリー達との日程が合わず、新しくマオリの家族が仲間入りしました!
ここの家族は、家族で空手を習っていて、息子さんウイリアム11歳はNZ代表で17日から日本に行って、大会に出るそうです。すごいですねー!
ホストの紹介は、また改めて。

空手の賞状や写真が飾ってある前でパチリ

カフェで色々お話ができて、楽しかたです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

2018/04/08

コモンウェルスゲームズ(Commonwealth Games)

コモンウェルスゲームズ(Commonwealth Games)は、ゴールドコースで、4月4日から15日まで、行われているスポーツのイベントです。

1930年から4年ごとに開催されていますが、今年は第21回でゴールド・コーストで行われています。
コモンウェルスゲームズとは、イギリス連邦(コモンウェルス諸国・英帝国とその植民地であった独立国家からなる国家連合)に属する国と地域が参加して、4年ごとに開催される濃く足的な総合競技大会で、今年は70カ国の参加と18競技と7パラ・スポーツが行われます。

18競技

  • 水泳
  • 陸上
  • バドミントン
  • バスケットボール
  • ビーチバレー
  • 体操
  • ボクシング
  • 自転車競技
  • フィールドホッケー
  • ローンボウルズ
  • ネットボール
  • 7人制ラグビー
  • 射的
  • スカッシュ
  • 卓球
  • トライアスロン
  • ウェイトリフティング
  • レスリング

7パラ・スポーツ
  • 陸上
  • ローンボウルズ
  • パワーリフティング
  • ウェイトリフティング
  • 自転車競技
  • 卓球
  • トライアスロン
上記の青文字にした自転車競技ですが、実は、そのレースで使う自転車の車輪はウチの旦那の会社が担当していまして、旦那と旦那のチームが手作りしています(笑)
 。。。って手作りって聞いて私も驚きましたけど(笑)

今回、自転車競技(Cycling Track)部門でNZ人のSam WebsterがGoldメダルを取りました!
Samも旦那も大喜びです(笑)

優勝したSamは嬉しくて自転車を持ち上げています。
そこにバッチリ社名と会社のマークが見えますね〜(笑)



Samおめでとう!
Samの競技のスケジュールや結果が見れるサイトは

次のレースの選手の自転車にも
赤と緑のマークが見えますね〜


ちなみにアメリカズカップのヨットも旦那のチームが作りましたの。

その時の記事は、こちら

こないだ行った、アウトドアの店にも
TeamNZのヨットの写真がありました。



Overseas Life work
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ